はじまつていく |
俺ら、はじまつていく。 長い助走をつけて、 凄え勢いで、ぶつ飛んでく。 はじまつていくんだ。 鉄平 (2005年 8月 31日 [水曜日])
|
書いてたら、なんか風呂とかの話になつた |
一日をどれだけ燃焼して生きれるかコンテストに参加しているような日々を過ごしたい、俺。 常に酸欠、眠れば大イビキ。 気をつけなきやいけない事は、ただひとつ、人様に迷惑をかけない事。 それ以外はフリー。 オールオツケイ。 くつだらねえ話だけど、 俺つてば、ひたすら何かに没頭していたい質なので、夜を騒ぎながら途中、気付けば眠つちまつてる。 んだもんだから、風呂になかなか入らねえの。 風呂のない部屋にしばらく住んでいたから、そゆう生活に慣れてるつちやあ慣れてるんだけども、この話をしだすと二、三歩後退りするか、のつけから近付かないね、人は…。 あはは。 でも、だからつて、やつぱりあんまりにも風呂入らねえと気分もすつきりしねえつてんで、最近…つうかここ一〜二年ね、朝、起きぬけに入ることにしてるのだよ。 ライブの日なんかは、どうせ汗かくんだから別に入らなくていいんじやあねえ?つう気持ちになることが多々あんだけど、風呂に入つてるとその日一日、喉の調子が良くなつてる気がするので、そゆうことも、ちよいと気にしちやつたりしてジヤブンと入るわけ。 小さい頃つて、排水口が恐い時つてなかつた? なんか吸い込まれそうな気分になる。 髪洗つてる時に限つて、恐い話とか思い出さなかつた? 一回目つぶると開けんのが恐かつたりすんだよな。 あと、鏡とか。 すつかり大人の身体になつた俺つてば、東京に引つ越してから、冬の風呂場の寒さに洗礼を受けたんだ。ヤられた。 内臓が震えんだよ、寒くて。 そんとき住んでた家は釜が壊れてて、お湯がなかなか出なかつたから、エラい寒い思いをしたなあ。 今日も真つ白な灰にきつちり仕上がつた、俺。 明日の朝日と共に風呂に入るぜ。 それまで、きつちり バタンQ。 ぐぶう 鉄平 (2005年 8月 30日 [火曜日])
|
一日の速度 |
じつとしてなんかいられない、飛び出せ、俺! と、勢いよく家の外へ。 あいつの夢を叶えてやろうじやあねえか、つう一日の始まり。 あいつが何者なのかよく知らない。 ひと呼吸おいて、 ちよつとまてよ? つうか、あいつ、て、誰だ!? まあ、誰でもいいじやあねえか。 そう、何でもいいじやあねえか。 はは。 よく分からない使命感に駆られ、奔走したい気分つう理由なき奔走。 それが欲望。 満たす為に結局マジで奔走。 理性と野性の融合。 なんだなんだ!? わけわかんねえな。 「突つ込んどけ!」 威勢のいいかけ声が頭の中、こだまする。 かけ声の通りに、突つ込もうとするのだけれど、何に、どう、突つ込んでいいやら…。 そもそも、なんだつけ? 何すんだつけか? 全部忘れちまつたような感覚で、今日が終わろうとしている。 全部忘れちまつたような感覚、つうか、忘れちまつてる。 気がつけば凄い勢いで家路につき、「眠り姫」のサントラを聴いたりしてんだ。 奔走の最中には記憶は残らない。 景色が景色じやあなくなるからだ。 景色は速さの物差しになつてるわけだな、奔走中。 バターみたいに溶けていく景色が、速度の証し。 何も残らない一日の速度は、エラい速いんじやあねえかなあと思う。 奔走しかり、躍動しかり…。 だから、今日は速かつたわけだ。 バタンQ。 鉄平 (2005年 8月 29日 [月曜日])
|
初日 |
習いごとを、習うことにしてから、2週間が過ぎてようやく今日、初日。 新しい刺激で脳がアドレナリンを分泌しまくつてくれやがる。 近所の商店街に喫茶店ができた。 今日、初日。 珈琲飲めないけど、ココアとか紅茶飲もうと思つて入つてみた。 新しい匂い。 運ばれてきた紅茶に、唾液が分泌されまくつてみたりして。 イデオロギイ。 地球がまわつているから、俺もまわつたりしちやつたりしてるフリしてみたりして。 アンソロジイ。 安ソロ自慰。 電車の中、向かいの少女がマスカラを塗つてる。 まだまだ今日が続きマスカラと言わんばかりの、たつぷりマスカラ。 ああ、夕方になつちやつたな。 眠いなあ。 さらばだ、バタンQ。 鉄平 (2005年 8月 28日 [日曜日])
|
扇風機出番少なし |
残暑、まあ、あちい。 けど、耐えられない、てわけじやあない。 ぢくぢく、あちい、…けど、扇風機まわさないで、本読んだりする一日。 銀の匙。 義血侠血。 少女地獄。 エンガツイオ司令塔。 あと、扇風機まわさないで、漫画読んだりする一日でもあつた。 お天気お姉さん。 何度も読み返した本、初めて読んだ本。 夢中になつて読んで、頭が悶々する。扇風機の出番なし。 気持ち悪くて、良い。 合間に24時間テレビもちらちらみてた。 前回もそうだつたんだけど、ヤンキースの松井に、ぐつときた。 扇風機の出番なし。 陽がおちてきたので、カーテンを閉めたら、部屋の空気がもわあつとしだしたように感じたので、ここで扇風機の出番あり。 部屋の空気を、かきまわしまくる扇風機。 網戸の外、夜なのに蝉の鳴いてるのが、一段と響いてる。 夏が終わりそうだなあ。 パタン、本を閉じたら、 今日が終わる。 そいでもつて、 バタンQする。 あー、目がしばしば。 扇風機出番少なかつたなあ、と、布団に入つて思つたりした。 鉄平 (2005年 8月 27日 [土曜日])
|
川崎チツタでセツチユウフリイ |
朝方名古屋から帰つてきた俺らは、この日川崎クラブチツタで行われるセツチユウフリイ・サマーフエスタでも出順トツプ(バンドとして)! なので、やつぱり朝早くに出発したですよ。 しかしさあ、車の中でふと気付いて、昼間からライブかあ…なんてよくよく考えてみたら、ここ数年でも数えられるくらいしかなかつたのな。 しかしどうだ?この夏は目白押しなんだわ。 夜行性だし、夜動くことがほとんどだつたんだけどさあ、俺、おかげで昼間、日中のライブもすつかりクセになつちまいそうだつてんだよ。 経験値アツプアツプすわ。 びゆんすか走る機材車に揺られ約四十分でチツタに到着。 着くなり楽屋に荷物を置いて、さあ、サウンドチエツクだぜ。 ぼやぼやしてられないのさ、レツツゴー!! どかんどかんサウンドチエツクを終えたら、外へ腹拵えをしに出かけたんだつけな。 近くにさぬきうどん屋を発見。 迷うことなく店に入る。 ずぱつと朝飯を食い、勢いついたところで、お洒落に茶でも買つて飲もうつう話。 それくらいのゆとりは持つていたいよねえ〜、俺&ドラゴン。 そしてチツタに戻る。 入口に長蛇の列が見えた。瞬間、ヒートアツプしたね。間違えて長袖きてきちやつたし、暑さもそこそこだつたんだけど、それとは別にチツタの前に並ぶみんなの姿をみて、燃えて、俺、発汗。 ぐわあやつたるぜ!! と、楽屋に戻つてしばらくするとイベントが始まつたさ。 その頃になると続々出演者も集まつてくるし。 楽しい雰囲気がそこいら中に充満し始めてた…ら、チバさんを見つけた。 うお〜ケビンランデルマンみてえだ。 日焼けして、なんか凄いぞ、格好いいぞ。 あはは。 愉快な空気が早くも最高潮に達しそうだつた。 したら出番はすぐにやつてきた。 トツプですものね、そりやあすぐにやつてくるんだけど…。 気持ちがふるふるしてると、時間が過ぎるのなんて、あつちゆう間だつう話。 いざ爆発音楽! 演奏の最中、とにかく気持ち良かつた。 ぐびぐび伝わつていく感じ。 みんなが凄く音に集中してくれていて嬉しかつたな。 やつぱりセツチユウはいいなあ!! 気持ち良く演奏を終えることができたよ。 見てくれた、聴いてくれたみんなありがとう! それから銀杏見て、人間でハツスルして、 ラストまで物販を冷やかしに行つたり、久しぶりにビールを沢山飲んだりして好き勝手に楽しんでた。 ダイマスとご飯食べに行つたりしちやつたりして楽しんだね。 あんまりはしやいだから途中眠くなつて爆睡しちまつたけど、フラカン間に合つて良かったなあ。 やつぱり深夜高速は名曲だなあ。 今日は最高にいい夏の日になつたぜ。 そうだろ? 明日も遊びに行きてえなあ。 うつし!とにかく、今日はお疲れ様つうわけで、 セツチユウフリイ、チバさんなんまらありがとう! 凄えいいフエスだ〜。 いい夢みれそ。 楽しみまくつて、 バタンQ。 鉄平 (2005年 8月 26日 [金曜日])
|
名古屋へゴー台風ゴー |
![]() 朝早くに東京を出発。 イベントの一番目に出番なのでね。 バズラとマネジヤ山ちやんとローデイのドラゴンは、おなじみハイエースに乗り込み、台風接近中の中、たまあに土砂降られながら、名古屋を目指して走り続けたのだよ。 車中ほとんど眠つていたけどね、俺。 なんとなく目を開けたら、雨の風景東名高速。 俺は、ぼんやり睡魔にやられながら名古屋に運ばれてたつう話。 つうか着いたらさ、あんだけ騒いでた台風どこへやら…? 全く快晴じやあねえかつう話。 しかも暑いじやあねえかつう話。 びつくりしちやつたよ。 時間通り無事に到着したので、俺ら、リハをそそくさと済ませ、ふがふがしてるうちに出番を迎え、ふがふが演奏を始めて、ふがふが気持ち良くなつたつてわけ。 人が沢山いたなあ。 天井が高くて照明がビカビカなライブハウスなので、バズラもビカビカしてたんだろうか。 見に来てくれた人に、 バズラの景色をちやんと見せれたかしらん。 全力は尽くしたけども、もつと長くやりたかつたな。 また行くからよお、 待つててくれよ。 んで、出番が終わつた俺らは東京に帰るわけだども、台風のせいで大幅に遅れちまつて、東京に着いたのは朝方だつたのだよ。 車中ほとんど眠つていたけどね、俺は。 天気はどうしようもねえけどな…、今日のライブに来てくれたみんなの心の、どうしようもねえじやあ済まされないところに種を蒔いてきたので、間をあけずに、ソレ、刈り取りにまた音楽しに行つからよお。 とりあえず、眠るぜ。 バタンQ。 写真は、眠らないドラゴンと、よく眠る俺。 (2005年 8月 25日 [木曜日])
|
あ |
今、目をつむつたら赤と青の線が沢山みえてびつくりした。 ∞←こんなかたちで、線がうぢやうぢや一杯だつた。 赤は動脈で青は静脈か。 毛細血管? はたまた欠陥? まあ…見飽きた。 違う色もみてみたいつう話。 最近、緑の生き物を目撃している人が増えてるんだつて。 緑のおじさんだつたり、子供だつたり。 最近じやあないけど、俺がみたことあるのは、ソフトクリイムみたいな緑の生き物。 なんだべ、それ…。 なんだべか、アレ…。 緑が流行つてきてるらしいぞ。 地球規模か宇宙規模かしらんけど。 あばば、ブー。 鉄平 (2005年 8月 24日 [水曜日])
|
リハ2日目 |
![]() 刺激的なことを求め続けていたならば、きつと何かがやつてくる。 迎えにいくぜ。 実感ベイヴエ。 今日もリハ。 セツトリストを決めて、演奏の合間に煙草を吸う。 うまいなあ…。 実にうまい。 俺は煙草が大好きだ。 リハをしながら吸う煙草は、食後の一服とはまた違ううまさがあるのな。 うん。 趣つてやつかね。 そんなことを思いながら、演奏の合間にうつとり、ぷかぷか。 うまい。 実にうまい。 やぱぱ。 つうかよお! 久しぶりの名古屋ライブ、それに川崎チツタ、ライブが迫つてきてるじやあねえか。 ぷかぷかしながら、 楽しみが宙に飛び交つて、うかうかしてられないぜ。 今日もリハ。 台風がくるらしいけど、関係ないぜ。 どうせ、びしよびしよだぜ。 鉄平 (2005年 8月 23日 [火曜日])
|
リハ |
今日はリハをした。 リハつていつても、練習つうか、確認? 自分ゴトなのに語尾が疑問系になつちまつてるのは、いまいちリハーサルつて言葉の意味が分んないからなんだけど…。 『じやあ使うなよ!』 そう言われても仕方ないけんども、使うの。 おほほ。 『練習しようぜ』とか『確認しようぜ』とか言わねえで、 やつぱり『リハしようぜ』つて言葉が一番しつくりくるからよお。 実際その時間で、俺ら何をしてるかつうと、 セツシヨンしたり、ライブの曲順決めたりしてんだ。 バンドにとつて大切で、楽しい時間。 今日はリハした。 ![]() (2005年 8月 22日 [月曜日])
|
エンドレス燃 |
常に燃え続けるのは、とても大変なのだ、と、 分かつてる。 燃え続けていたいのだけど、息をついて休んでしまう時もある、のも、体験済みだ。 だけど、間髪いれずに火をくべる。 何度でも燃やすんだ。 人にとつちやあくだらない事も、小さく映る憂いも、俺にとつちやあ大真面目なんだ。 馬鹿にしたけりや、すればいいさ。 俺は輝きまくつてやる。 風邪が治つた。 回ふQ! 鉄平 (2005年 8月 21日 [日曜日])
|
感冒薬と髭達磨。 |
![]() 日中、全くけだるい暑さと、なかなかひかない熱に冒されながらTVをみてた。 高校野球。 ちようど野菜ジユースをパツク一本、飲みきるのと同時に苫小牧の高校が優勝した。 ザがレコーデイング中、マネジヤの山ちやんと高校野球ジヤンキイ化していたので、その影響をウケて普段見ないのに…ああ暇だ、TVでもみるか、おつ!高校野球じやんか!!ちよつと見てみるか…つう感じで眺めてたわけだども、凄いな、おいつ!!! 胸にぐつときちやつたわけよ。 最後はTVにかじりつきだあよ。 なんだろうね、この…味わつたことのない達成感…。ブラウン管を超えてキたぜ。 キちまつたぜ!! 自分がヒツト打つたわけでも三振とつたわけでもないのに、ムキーつと、いつの間にか自分を投影してるのね。 負けた学校の悔しさも、勝つた学校の喜びも、なんつうかダイレクトに伝わつてきたの。 凄いな高校野球…。 漫画で野球を題材にしてる作品は沢山あるけど、それらを読む度にウケてた感銘とは違う…馬の発情を目の当たりにしたような、うわあ〜つう感激をウケたよ。 今までそんな世界があるつてことは知つてたけれど、どこか、気恥ずかしい…というか、遠ざけてたモンが高校野球だつたわけよ。 それが、一時のミイハア心で覗いてみたら、まんまとズガンとヤられちまつたわけね。 ああこりや、面白いわ。 ドキドキするわ。甲子園行きたくなるわ。スタンドでみてみたいわ。 …と、ひとしきり興奮しながらこれを書いてたわけだども…、しつかし、拙えなあ! なんか文章にするのほんと下手くそね、俺。 もつと心の描写を上手くかけたらなあ。 読み返してさあ、その時の心情が甦る!つて文章を書いたためしがないぜ。 その良い例が、中学生の頃にひつそり書いてた日記ね。 当時は燃える想いを書き綴つていたつもりなんだろうけど…今読み返してみると、さつぱり分からん。 『ラーメンみたいな一本背負いを決めた俺!』つて、凄え荒い濃い字で書きなぐつてあるんだけど、『目指すはカネコちやんとヒトミちやん!』つてあるんだけど…。 さつぱり分からん。 本人なのに…。 これからは、そんな悔しい想いをしたくないぜ。 ちやんと要点を分かりやすく書いておこう。 うおつほん…とにかく、今日の甲子園は熱かつたんだ! 高校野球が、初めて心に響いたんだ!! よしつ、長々かいたけども、この言葉でオオルオオケイじやあねえか! よくやつたぞ、俺! と、またわけのわからないテンシヨンになつてきたところで、 ダウンQ。 あぢー 鉄平 (2005年 8月 20日 [土曜日])
|
レコーディング風景 |
![]() 『本日』 熱で朦朧とする時間をなんとかやり過ごして(一昨日から風邪ひいちまつてたのだ)、少しか楽になつたので近所の本屋まで散歩。 一日中寝てるとアレだね、足がおぼつかなくなるよね。 ちよいと運動しとかなきや、つうわけで、風邪薬と栄養ドリンクと野菜ジユースのチヤンポンで胸糞悪いし…目茶苦茶暑いんだけど、フアイト一発、ふらふらしながら、なんとか本屋に辿り着いた俺。 おもむろにいつもの文庫本コーナーに立つてたわけ。 とくに欲しい本があるわけでもないけれど、見飽きた棚に新しい背表紙をみつけると手にとつて眺めちまう。 そのうちに、何か無性に買わなきや!みたいな強迫観念に駆られて…欲しくなつてきちまうんだな、これが。 んで本日も目新しい本を二、三冊レジに持つていつたわけだけど、ポケツトに手を突つ込んでから気付いたんだ! すつかり財布の存在を忘れちまつていたぜ。 帰りにポカリ買つて帰ろうくらいに思つてたのに…。 正直、こういう時は全世界を呪いたくなるよね。 悪いのは俺なんだけど…。 分かつちやいるけど、怨みたいぜ! レジの婆ちゃんにごめんまたちよいとしたら戻るから、脇によけといて…。とお願いして店を出る。 ちきしよう!と何度も呟きながら家に戻つてると、また熱があがつてきちまつた…。 ああん、ちきしよう、これまでか…。と、思い、布団に伏す、俺。 明日、元気になあれ! なんつつて、独りごち。 真夏に毛布、布団いつしき。たまにくしやみで、いつきし! んで起きたら、今、午前三時。 すつかりダウンQしちまつたぜ。 こんな日もあらあな。 あはは。 ライブまでに調子整えとくぜ。 またまたダウンQ。 くぷぷ… 鉄平 (2005年 8月 19日 [金曜日])
|
フロムバズラと題して |
長らく三人ばらばらにつけていた日記形式をやめ、日々の活動をバズラの声として、ここに記していくことにしたぜ。 今までの日記を楽しみにしてくれていたみんな、どうもありがとうな。 これからは、ここを楽しみにしてくれたなら幸いワーイワーイ。 リニューアルしてばかりだので、ばたばたしてるけども、応援よろしくな。 では。 鉄平 (2005年 8月 18日 [木曜日])
|
|