良いお年を |
渋谷クアトロの楽屋より! 写真は今のりにのつてる「キヤプテンストライダム」と。 蕎麦を食つてるところを、俺ら一人ずつ、お邪魔しました。 わはは。 クアトロサンキユー! 鉄平 ![]() (2005年 12月 31日 [土曜日])
|
新宿ベイベ |
新宿へゴー。 映画をベイベ。 決戦前のリラツクスタイム。 しかあし! ばつちり興奮する映画を選んでいる、俺、明日のライブぬかりは、皆無えー。 ぶつしやしやー!!!! 鉄平 (2005年 12月 30日 [金曜日])
|
リハ2 |
昨日に引き続きリハ。 完全復活、俺。 いや、前より凄いぜ。 血が脈うつぜー!! 年末年始から音楽しようじやあねえか!!! ぐわてまらー!! 鉄平 (2005年 12月 29日 [木曜日])
|
リハ |
年越し渋谷クラブクアトロに向けて、年明け代々木ザーザズーに向けて、リハ。 回復、俺。 鉄平 (2005年 12月 28日 [水曜日])
|
朝も、はよから |
悪寒がやつてくる。 おかんがやつてくる。 おかーん。 午前四時三十七分。 昨日の薬がまだ効かないのか!? はたまたやはり膵臓が弱つていたのか!? 脅かされる、俺。 しかし、それ以上に眠く…結局そのまま眠つてしまつた。 只今午後十二時四十分。 喉がカラカラ。 しかし、悪寒はない。 着実に回復へと向かつている、俺。 目をつむりながら、耳をすましていると外の音、竹薮のざわめき…それから…車で営業するたい焼き屋の謳い文句? こんなとこまで来るのか…ははつ 今は食べたくないな。 なんで熱があるときつて悪夢ばかりみるんだろうか? びつくりするような、 悪い夢ばかりみている。 よくもまあ、そんなことおもいつくもんだ。 我ながら、俺の無意識のソレに感心。 ちなみに、悪夢は人に話したら正夢にならないつて聞いたから、色んな人に話さなきや。 正夢にはしないように、きちんと書き留めております。 熱がひくと共に、幸せな夢になつていくかしらん。 鉄平 (2005年 12月 27日 [火曜日])
|
医者はどこだ |
市販の風邪薬を飲み、昨日から寝込んでいる、俺。 しかし一向に熱下がる気配のシグナル、ナツシング。 だので震える五臓六腑抱え最寄りの内科へゴー。 混み合つている診療所。 待つこと一時間。 熱も急上昇。 風邪もここまで俺を苦しめれば本望だろう…。 あ、俺の番だ。 内科のオヤジ先生よ! 存分に、「君は風邪つぴき」だと、俺に告げてくれ給え…。 と、しかし、ここで思わぬジヤツジがくだされたのだ。 椅子に腰かけた俺を真つ直ぐに見据えた先生は開口一番、「君の膵臓、弱つてますねえ〜」と告げた。 …? エスパーか? まだ、なあんにも診てもらつてないぜ、俺。 「ほらここだけ、他と違つて押すと痛いでしよ?」 と、話しかけられながら、いろいろなところを親指で押される、俺。 ベツドの上に転がされてなされるがまま、俺。 あからさまに「痛いでしよ?」のポイントだけ、オヤジ先生の腕が震えている。 それくらい力を込めて押してきやがるわけだから、爪が腹にめりこんで痛い…。 なんかしらんが、こいつ、どうあろうと俺の膵臓が弱つてることにしたいらしいぞ…と、そんな雰囲気がびしびし伝わつてくる。 「いや…なんか…あんまり痛くないみたいです…。」と、何も言わせてくれない雰囲気の中、俺、勇気を振り絞つて言つてみたのだが、 「太つてるからわからないんだね」と、かえされた。 ムカ! こいつじやあてんで話にならねえや、と、診断途中でその内科をでていつた。 まつたく…医者はどこだ!? 怒りで熱もさらにヒートアツプ、別の内科で待つこと二時間。 ぐつたりしながらも、症状を告げ、しつかり診てもらい 「風邪ですね、お大事に」の言葉を無事にいただき家路についた、俺。 その後、ザと、謙太郎と、山ちやんが、うちに見舞い&コメント収録でやつてきて やるせなさを吐き出せた俺は、リンゴジユースを飲んだくれて、 バタンQ 鉄平 (2005年 12月 26日 [月曜日])
|
風邪つぴき |
今年何度目の風邪だろうか…。 かなり熱が高い。 四十度ちかくまであがる。 しかし治ると信じて眠る、俺。 バタンQ 鉄平 (2005年 12月 25日 [日曜日])
|
鳥獣保護区 |
俺が今すんでいる場所つうのは、鳥獣保護区らしい。 さつき知つた。 いや…忘れてただけかな、どちらにしろ、また、さつき知つた。 鉄平 (2005年 12月 24日 [土曜日])
|
顕著 |
すべからくイマジネイシヨンが、湧いてきたわけ、俺。 師走もあと残すところわずか…ははつ、 顕著だな。 鉄平 (2005年 12月 23日 [金曜日])
|
起きたら |
22時をまわつていた。 眠つたのが5時頃だつたから、17時間眠つていたことになる。 17時間の間、俺は、ただ呼吸をし、夢を見、なにをすることもなく寝返りをうつていただけだ。 マネージヤーから電話が一度きていた。 携帯電話には、メールも何通か届いてた。 例えば、俺が何らかの理由でくたばつていたとしても、今のこの時間(これを書いているのは…現在25時28分)まで誰ひとりとして、俺がこの世を去つたことなんか気がついていないのだよ。 まあ、例え話しだけどね。 現状そうなつたら、俺は全く腐るまで放つておかれるだろうな。 なるほど、俺は社会的責任を持つことを拒否し、この世で、だらんと息をしているのと変わらないんだぜ。 碌でなしとは、よく言つたもんだよ。 碌がねえんだもん、俺には。 わはは。 まあ、喜ばしいことじやあねえか。 おかげで、好きな音楽ができるんだから。 否定する人もいるかもしんねえけどなあ、 俺は、逆にそんなことをいちいち否定する人は、碌なもんじやあねえなつて思つちまうんだよな。 ま、今、俺、幸せですよ。 歌う=生きるなわけだから。 さて、また世間にも気にされず、はたまた自分自身にも気にされない、眠りにつくとしようか。 さようなら今生よ! バタンQ 鉄平 (2005年 12月 22日 [木曜日])
|
俺らは |
きつと変わらなくちやいけない。 何かを考え、何かを産みだそうとしているかぎり破壊はつきものだから。 紡いでいこうとするものは、信条とかそういつた類いの感情的なものだけ。 目に見えるものは、理由なく形をとどめているものがほとんどだ。 俺らはしばられてちやいけない。 どんなことでも、 どんなときでも。 『恐れながら死んで、眠れないまま横たわる』 俺らは今、変わらなくちやいけない。 鉄平 (2005年 12月 21日 [水曜日])
|
年の瀬 |
俺は十一月から十二月にかけて、いつもの爆発寸前のエネルギーや…熱量が削がれていつてしまう気がするのだ、毎年。 なぜだかわからないけど、…わからないから、結局……相性が悪いんだと勝手に解釈してる。 いいときもあれば、もちろんわるいときもあるもんだけどさ。 ここまで毎年顕著だと、認めざるを得ない。 俺は十一月と十二月、相性が悪いのだ、と。 一年をとおして、十一月と十二月以外は、絶好調を超えた超絶好調といつてもいいくらいなんだけどな…。 だので今は、なんとか好調だといえるくらいな気分なわけだ。 それでも例年に比べて、調子はいいほうだと思う。 多分、宇宙規模の何かが何らかのカタチでもつてこういう時期を俺に与えているんだな。 人によつて違うけど、そんな時期を誰しもが持つているんだと思う。 一年間丸ごと超絶好調な人は、ラツキーである。 そう、ああ、だからといつて、『できれば俺も、丸ごと超絶好調男が良かつたけれど、しかたない、宿命というか因果というか、どうあがいても無理なこともあるのだ…』なんて、おめおめ引き下がれるわけがねえじやあねえか。 こういう時こそ、沢山の可能性を試すのだ。 俺は宇宙に歯向かつて、歌うはずのない彗星をアインシユタインの法則に従つて歌わせてみせよう。 悲痛じやあないやつ。 幸せな歌を歌わせてみせよう。 ついては、俺が歌いださなけりやはじまらない。 だから、ま、歌うよ。 だつて、それしか道を知らないもの。 歌えないときは口笛を、口笛も吹けないときは、息を、息を弾ませる。 結局、躍動してる実感が欲しいわけ。 たえず躍動していたいわけ。 十一月と十二月が躍動する年まで、ずつと歌い続けるさ。 地球が逆回りをはじめようとも、月が太陽に飛び込もうとも、そんなもんに あんまり関心ない。 あるのは、躍動している実感だ。 ふーんふーんふー バタンQ 鉄平 (2005年 12月 20日 [火曜日])
|
どれくらい |
いつたい、どれくらいの人と共感したり共有したり、できるんだろうか。 かぎりなく無限にちかい感じがしてるけれど、そのことが、現実味をなくしているのだろうか。 あまりにも数が増えると固まりでしか考えないようになつちまうのが常だけど、俺は、それは嫌だな。 ひとつひとつの鼓動をきいて、感じていたい。 バタンQ 鉄平 (2005年 12月 19日 [月曜日])
|
あわわ |
眠い… バタンQ 鉄平 (2005年 12月 18日 [日曜日])
|
ところで |
ユナイテツドステイツオブアジアには、いつなるのでしようか。 ああ、はいはい、二日酔いですともさ。 うなだれて、首をあげりやあ、月がちよいと欠けてらあ、ははん。 満月はいつだつたのかしらん。 ははん。 鉄平 (2005年 12月 17日 [土曜日])
|
フラカン&ダイノジ |
酒に呑まれちまつた。 ああ、呑んだ呑んだ。 わけわかんなくなるくらい呑んだ。 ああ、呑んだ呑んだ。 バタンQ 鉄平 (2005年 12月 16日 [金曜日])
|
沖縄にいきてえな |
両親が来週、沖縄に行くんだつて。 俺も行きてえな。 そういえば昔、沖縄から嘆願書届いてたな。 ライブしに行きてえな。 ラブ 鉄平 (2005年 12月 15日 [木曜日])
|
名古屋アポロシアター |
名古屋アポロシアター、 ザがスネアドラムを叩き破るほど、エキサイトしたライブだつた。 しかしみんなスネアの音が鳴つていないことなんてわからなかつたはずだ。 …もしわかつたやつがいるなら、または、わかつたふりをするようなやつがいるならば、その人達、金輪際俺らを聴かなくていいよ。 つうか、多分聴いてないんだろうな。 みんなは音を聴いているわけじゃない。 俺らは音を奏でてるわけじゃない。 CDもライブもなんも変わらない。 純粋に命を燃やしているだけなんだ。 それが俺らの音楽。 聴こえるだろう、命の音が。 名古屋アポロシアター、確かに命を燃やしたぜ。 ありがとう。 鉄平 ![]() (2005年 12月 14日 [水曜日])
|
エルビスプレスリイ |
![]() 鉄平 (2005年 12月 13日 [火曜日])
|
リハ |
エブリバデイ名古屋よろしくベイビー。 俺らリハで名古屋のセツトリスト開発中。 ラブ 鉄平 (2005年 12月 12日 [月曜日])
|
特に意味のない、とりとめのないと題して、日記 |
俺はお喋りが大好きだ。 歌を歌う人にとつては致命的な性分といえるらしい、が、そのはなしは置いといて。 お喋り好きな俺は、いろんな人とお喋りする。 言葉あるなし、沢山お喋りする。 もし言葉が通じなかつたり、そこに言葉が存在しないような場面では、目配せ、手振りなんでも使つてお喋りする。 声帯をふるわせて言葉を駆使しておこなう「会話」。 それと「お喋り」には、俺ん中で少し違いがあるんだよなあ…つうハナシをしてみたりしよう。 わはは。 なんつうか、根本的な…もつとも根本的な「声」には不思議な力が備わつていて、そういう不思議な力や感情を「声」を、何も考えずに無防備な状態で、やりとりするのが「お喋り」だと思う。 「会話」つうのは、俺ん中では、割と感情的にならずに言葉を組み立てて、相手の次を予測しながら、自分と相手の折衷するポイントへ気持ち良く導いていこうとするために為すこと…なんだか構えているような感覚もあるし、少しか「お喋り」に比べて形式があるように思う。 まあ、いちいちそんなことを考えて「お喋り」や「会話」をしているわけじやあないんだけど、のちのちになつて考えると、やはり自分の糧になつた!と感じたり、エキサイトしたぜ!と感じたりするのは「お喋り」のほうだ。 「会話」と「お喋り」つうのも、ただの言葉でしかない。 要は、俺は人と話をする時に、ふたとおりの感じ方を持つているつうこと。 俺の歌声は誰かにとつての「お喋り」でありたいし、俺の歌声が誰かにとつての「声」なり得るものでありたい、と思うのだよベイビー。 買つてばかりの自転車が壊れたぜベイビー。 形あるものは全て壊れるけれど、 音楽、お喋り、俺が好きなものは壊れないんだ。 なんまいだぶ。 鉄平 (2005年 12月 11日 [日曜日])
|
タワレコ渋谷店 |
インストアライブ。 ああ、気持ちいいじやあねえか!! ブージーとの合同インストアライブだつたんだけど、みんな楽しんでくれていればいいな。 来てくれたみんな、どもありがと! 関係者の皆様、どもありがと! 話しは変わるけど、PV第二弾完成!!! もう流れている「はね」に引き続き、ちよいとまえの新宿でのライブの映像がメインになつてる「カマキリ」のPVが完成したぜつ!!! ライブ映像だから、みんなに雰囲気が伝わりやすい映像になつてる。 今日うちに帰つて完成作品をみたんだけど、わくわくしてきて…さつきまでライブ演つてたつうのに、うずうずしてちまつたよ。 山奥にて、 バタンQ。 鉄平 (2005年 12月 10日 [土曜日])
|
セツチユー |
新宿LOFTにて催されてる、セツチユーフリー5デイズ参加。 千葉さん、今年もお世話になりました。 ありがとうございます! 俺ら演奏が終わつて、俺、ぷらぷらしている時に、気さくに話しかけてくれたみんな、ありがとう。 アルバムの感想も聞けて嬉しかつたぜ。 それから、なんだかわかんねえけど話しかけられたのに、話してくれたみんな、ありがとう。 俺、誰かれ構わず話しかける癖があんだ。 明日は渋谷だ。 今日は明日に備えて眠るぜ。 打ち上げはまたの日に、明日は今日を超えるライブをするんだ。 忘れちまつた本当のことを、取り戻すんだ! バタンQ 鉄平 (2005年 12月 9日 [金曜日])
|
リ〜ハア! |
明日、新宿LOFTにてライブ。 あさつて、渋谷タワーでライブ。 なので、セツトリスト確認。 今日はリハ。 謙太郎の右目が腫れていた。 本人曰く「蚊ニササレマシタ〜↑」とのことだが、満場一致の声のとおり「物貰い」だろうな…。 もう今年が終わる月だつてよ…。 まつたく、濃かつたなあ〜!!などと、思い出話する前に、来年まで一気に駆け抜ける気構えなので、夜露死苦。 バタンQ 鉄平 (2005年 12月 8日 [木曜日])
|
ゴーホーム |
もう東京に戻つてるんだけど、札幌での格好、コート着たりモコモコしたまま歩いてたら汗でびつしよりだ。 びつくりだぜ。 まつたく、同じ日本でもえらい違うんだな。 と、取材を終えた、俺、山の奥へと帰つていきます。 来月はワンマンで行くからな、待つててくれよ! 札幌おおおお!! ‐繰り返される季節に同じものはなく、それに例外なく乾燥した空気に舞う埃やら偏愛やら俺やら俺らやらなんやら、も同じものは決してなく‐ 「きつと、夜が明ければいいな 俺らの夜が…、きつと明ければいいな…。 明ければ、たぶんゆつくりなんだろうな。 繰り返される季節に同じものはまあ、ひとつとしてなく、例外なく乾燥した空気に舞う埃やら偏愛やら俺やら俺らやらなんやら、も同じもの決してはなくゆつくりした朝があるんだ。」 バタンQ ぐ〜ふふ 鉄平 (2005年 12月 7日 [水曜日])
|
札幌キヤンペーン |
センチメンタル髭ダルマ&ザ、札幌でキヤンペーンの巻。 喋りまくつてきたぜ。 久しぶりにバズラジオデイレクターのドン土橋、それから、ガンサーン、DJテツヤにも会えたしな。 嬉しくなるなあ。 やつぱり札幌は、いいなあ、と思つたよ。 雪降つてるかと思つてたけど、全然だつたな…。 異常気象か。 温暖化か。 わかんねえけど、地球は確かに動いてんだな、こりや。 寒いから、星がよく見えらあ!! ふと、エレフアントカシマシの歌を…「星の降るような夜に〜い」とか歌つちまつてたりしてんだぜ。 おおう、いえ〜い。 歩こうぜ 歩こうぜ 星の降る夜に 鉄平 (2005年 12月 6日 [火曜日])
|
札幌リンドン |
リンドン ガラクタのおいらが口笛ふけば リンドン 嘘くさいような 信憑性にかけるような 言葉がひよいひよい踊りだす しかし それをおいらはわかつてるから なるようにしかならないさ、と リンドン やつぱり口笛ふくわ リンドン 鉄平 (2005年 12月 5日 [月曜日])
|
近所のCDシヨツプにて |
アルバム「BAZRA」がおかれているのを偶然みつけた。 ほほう…なかなかロツクをわかつてるじやあねえか、このお店つてば。 とかなんとか。 んで、俺、なんだか欲がでてきて、試聴機に入れてくーんないかしらん。とか思つていたら、お店の人が話しかけてきてくれた。 そういうの、嬉しいな。 やつぱり自分達のCDをお店で見つけたりすると、嬉しいもんな。 それからお店の人が書いてくれたりしてるコメントカードなんかを眺めたりするのも、楽しいな。 試聴機に入れてもらうことになつて、少しでも聴いてくれる人が増えるといいなあ、と願いつつ。 近所にそういう店があつてよかつた。 ぷらりと寄つただけなので買う予定もなかつたけれど、マイルスデイビスのCDを一枚購入。 安いな、おい。 つうか、国内盤つて高いな。 余談だけど、俺ら、なるべくワールド価格で発売しようと思つてんだ。 学生の頃とか、一枚アルバム三千円で買うのが大変だつたから。 ま、そんな話しもありつつ、 スペシヤの「ゴゴイチ」に出演してきた。 ああ、今、切に思うことは、ふたつ。 「BAZRA」が沢山の人に聴いてもらえますように。 つうのと、 ライブでしか感じられない、ライブでしか創りあげられない瞬間をみんなと共有したい。 つうことを、思つてる。 「ゴゴイチ」は楽しくてすぐ終わつちまつたな。 バタンQ 追伸:書き込みしてくれているみんな、どうもありがとう。 さつき読んでいたよ。 アルバムの感想、嬉しかつたぜ。 昨日のオールナイトニツポンRは、最高にエキサイトしたな! ほんと、レギユラーやりてえ。 まあ、とはいつても、俺らバンドだし音楽ありきなんで…、 そんでもラジオでのはお喋りは楽しいぜ。 あと煙草ね…。 音楽と煙草とお喋り わはは 鉄平 (2005年 12月 4日 [日曜日])
|
ザと一緒 |
「引つ越し祝いに…」と、 ワイン片手に、ザが山を登つて俺ん新居にやつてきた。 初めての訪問者。 記念すべきお客さん第一号が、ザだ。 んで今は、酔つ払つてわけわからなくなりながらこれを書いてんだけどね…。 明日の昼にはスペシヤの「ゴゴイチ」に生出演だというのに、ワインを飲み干し、泡盛でヒートアツプ。 さんざ飲みながら騒いだ後、勢いよく山から降りて行くザを見送り、宵、ひとりで晩酌。 もよおしてきたので小便。 ふらふらの俺はチヤツクにオチんロンの皮をはさんじやつた。 痛い。 最近、うつかり爪で引つ掻いて出血したり、はさんじやつたりかわいそうな俺のオチんロン。 泡盛の瓶をあけて、 これからバタンQするとこですよ。 愉快な一日。 ういー、ひつく…。 鉄平 ![]() (2005年 12月 3日 [土曜日])
|
今日のザ |
本日名古屋にてキャンペーン。 ラジオとかコメント録りやらかした後、ひつまぶしを食べに行つてきた。 ザは、ひつまぶし初挑戦。 写真に始終おさめましたので、ご覧あれ。 うまきを食べて、「うめー!」と唸る、ザ。 ひつまぶしを食べて「うんめえ〜!!」と、ザ。 食した後、店についての小冊子をエレベイタアで熟読、ザ。 あまり鰻の好きでない、ザの感想。 「うまかつた。」 名古屋ライブ行くからな!! 待つててくれよ★ バタンQ 鉄平 ![]() (2005年 12月 2日 [金曜日])
|
リハ |
師走のとつぱじめ。 リハ。 ライブひとつひとつに向き合つて、みんなと命が輝く瞬間を共有したい。 共有したいんだ! 鉄平 (2005年 12月 1日 [木曜日])
|
|