カウントダウン2 |
今日はリハの後、勢い余って謙太郎の自転車のペダルを壊しちゃった。 しかし、勇み足踏みながらも全然とどまらないぜ。 いくぜ。 いこうぜ。 カウントダウン2 鉄平 (2006年 5月 28日 [日曜日])
|
カウントダウン5 |
さあさあ、さあ! いよいよバズライブが近付いてきたぜ! 今回はゲストを交えてのガチンコでいくから、心と体の準備を万全にしておいてくれよ。 いつもと少し違う景色をみれたらいいなぁと、俺、思ってる。 つうわけで、 カウントダウ〜ン 5! 鉄平 (2006年 5月 25日 [木曜日])
|
エンロフィー |
叫びは本能の声。 本当のこと。 叫ぼうと思って叫ぶのは嘘かもしれない。 でも、それは、叫んでいる本人にしかわからないというのが、音楽を非常に分かりにくくしてるのだと思う。 ‐蟻日記‐ 「なんか白蟻らしい。」 白蟻はしろいもんだと思っていたら、黒いのもいるんだって。 と、聞いて調べてもらったところ、我が家はしろくない白蟻によって壊滅寸前の様相を呈しているらしい。 俺は専門家じゃないのでわからない有様。 とにかくこのままじゃいかん、つうことで急遽、害虫駆除隊を要請することになっちゃいました。 「あ〜り〜」との大家さんの声。 これが本当だ。 鉄平 (2006年 5月 21日 [日曜日])
|
ライジングサン |
今年の夏は、ライジングサン! うおーっ、俺、太陽!! その前にばっちり五月、六月とバズライブやイベントでずっかんずっかん爆発していくので、 よろしくな! 新曲も、早く演りたいのだぜ!!! わはは、バタンQ。 鉄平 (2006年 5月 16日 [火曜日])
|
水の音 |
![]() 海岸沿いを、頭の中を真っ白にして歩く。 波の音、創造意欲をかきたてる。 水の音には、そんな力があるんだな。 鉄平 (2006年 5月 15日 [月曜日])
|
蟻日記 |
収穫。 クローゼットの中に蟻の巣を発見。 かなり大きな穴が開いていた。 なるほど、蟻もでかけりゃ巣もでかい。 写真は見えにくいかもしらんが、自由に出入りしている羽なし蟻。 調べたところ、蟻が頻繁にでる家は、その他の害虫を駆除する必要がないというようなことが図鑑に書いてあった。 蟻がやっつけてくれるのである。 そうか、ならばしばらく観察をこのまま続けていくのもいいかもしらん、と思った夜であった。 バタンQ。 鉄平 ![]() (2006年 5月 10日 [水曜日])
|
ひっそりと |
またblogはじめてみました。 http://blog.livedoor.jp/inoue_teppei/ 個人的なアレでアレなんだけど、アレなんでもしよかったらアレしてください。 アレってなんだ? 5/30のバズライブに向けて気合い充電しすぎ中。 鉄平 (2006年 5月 9日 [火曜日])
|
晴れすぎ |
太陽、気持ち良すぎ。 太陽の光を一日十五分くらい浴びると、快眠できるんだって。 安らぎをくれる太陽最高、いえい。 写真は家のベランダから見える竹藪だ。 快眠だぜ、バタンQ。 ‐蟻日記‐ 今日判明したことがあるので、報告。 やはりクローゼットに現われる蟻と、台所や風呂に現われる蟻は種類が違うようだ。 クローゼットの蟻には羽がない。 んで、台所と風呂の蟻には羽がある。 大きさは同じくらいで、大豆くらいの大きさ。 どちらも色は黒で艶やかだ。 羽があるかないかの違いだけなんだけど、場所によって違うところが非常に興味深い。 しかし興味がわく一方で、こういうのは図鑑で調べたりすればいいんじゃないか…つうか家に蟻がいるの嫌だなぁっつう嫌悪感が拭えないので、近々蟻の巣ころりを購入する予定。 観察は続ける予定。 どうせなら女王蟻をみたい。 叶わぬ夢かしらん。 あ〜り〜。 鉄平 ![]() (2006年 5月 6日 [土曜日])
|
暑くね? |
日中だいぶ暑くね? 家が木造だから燃えやしないかと不安。 嘘、別にそんな心配してないわ。 今日は、ほっとんど眠っていた。 とりたてて何もしていない。 本読んで、電話受けたり、電話したり、散歩も少ししたか…。 それぐらい。 あと、エアコンつけてみたら調子がおかしいので修理を頼んだ。 あぶねあぶね。 このまま夏に突入するとこだった。 あと、せっかくだから蟻日記つけようかなぁ〜と思う。 今日は、羽のついた蟻が台所の蛍光灯の中を歩いていた。 どっから入ったんだこんなとこ? 何回か蛍光灯をつけたり消したりしてるうちに、青い火花がとんで蟻が動かなくなった。 たぶん感電したんだろう。 悪いことした。 最近分かってきたのだけど、どうやら蟻はクローゼットに巣があるらしい。 違う蟻かもしらんが、台所の上の棚からも、風呂の換気扇からも侵入してきているようだ。 つっても俺のほうがあとからやってきたのだから蟻のほうが侵入された気分かもしらん。 まぁ、今日の蛍光灯事件を教訓として、なるべくうまいこと共存していこうと思う。 できれば蟻に引っ越してほしいけど、先輩だし一応、今のところは顔をたてるつもり…。 バタンQ 鉄平 (2006年 5月 5日 [金曜日])
|
今朝も寒くね? |
おかげで早起きだぜ。 五臓六腑が震えるぜ。 今日はハイラインのフリーマーケットを冷やかしにいく予定だ。 バズラからは、ザが色々出品してる。 それ売っちゃっていいの〜?という品ばかりだ。 俺が買ってしまおうかなとも思ってるが、外同様、懐も寒い。 まぁ、昼すぎにでも行ってみようかな〜つう感じ。 昨日入れなかった入浴剤の湯に浸かり、まずはあったまろう。 ハッピーバースデー トゥ ザ! ぶっちぎり。 鉄平 (2006年 5月 4日 [木曜日])
|
寒くね? |
こないだあんなに暑かったのに、なんだなんだ? 寒いじゃねぇか。 つうわけで、今朝はあんまり寒いから早起きして、朝風呂。 気持ちいー。 そういえば入浴剤があったなぁ…と湯船からいったん出て、段ボールをごそごそ探していたら、奥から古いデモテープを発見。 4チャンネルのMTRで録ったバズラの音源だった。 風呂からそのままあがってMTRをひっぱりだしてきて聞いてみると中身は「ワイパー」のもとになったような曲をスタジオで一発録りしたものだった。 テープには「1998年at43」と書いてある。 43(フォーティースリー)というのは、札幌で俺らがよく使っていたスタジオだ。 つうか、8年前に、「ワイパー」があったのか…。 つうかつうか「ワイパー」ができてからもう8年も経ってるのか…。 え〜っ!? ついこないだのようなんだけどな…。 しかも…バズラは、9年目に突入だ。 来年は結成10年だぜ! お〜っ、振り返る暇なんかないけど…せっかくだから、どっか、でかいとこで演りたいな!! 火照った身体から、湯気。 誕生日プレゼントの中にローリングストーンズのキーホルダーがあったんだけど、すげぇイカしてるんだ。 若かりし頃のミックジャガーのパンツ、ちんこがぱんぱんで、なんて格好良いんだろう! ナポレオンのペン…不可能がなくなりそうだ…。 ありがたく頂戴いたしました!! どうもありがとう!!! 明日は、ザが生まれた日だ。 ちなみに牡牛ザ。 わはは、バタンQ。 鉄平 (2006年 5月 3日 [水曜日])
|
しゃばだばだー |
天気がいーぜ。 東京は27℃まで気温があがるってさ。 ぎゃー。 ぶっ壊れたギターを治療してあげなきゃな。 今年の夏を乗り切れるタフなやつにもどってもらわなきゃ気持ち良く音楽できなくて困っちゃうからな。 俺も心とか身体をメンテしなきゃだな。 今年の夏を乗り切れるタフな夏男にならなきゃ気持ち良く音楽できなくて困っちゃうどころの騒ぎじゃないからな。 そんでもって夏に全開でぶっ壊されなきゃだな。 しゃばだばだー。 鉄平 (2006年 5月 1日 [月曜日])
|
|